精神科のドクターから学んだこと

おはようございます。

自己肯定感を高める専門家

メンタルコーチ 大津真美です。

今日は、精神科のドクターから学んだことをシェアさせて頂きます。

******************

私は、大学卒業後、精神科病院で心理士の業務をさせていただきました。

心理カウンセリング、心理検査、グループカウンセリング。

経験不足もあり、重度の慢性患者さんのお役には、ほとんど立てませんでした。

そんな時、ドクターからこう言い放たれたのです。

「この人たちは、脳の病気なの。

カウンセリングしたって幻聴や妄想が無くなることはないの。

だから、心理士がいる意味は無い。」と!

ショックでした。

確かに私は未熟で何も出来なかったけど、

病気が治ることはないかもしれないけど、

でも、心を無視することはできないはず。

心理士として無力な自分が、悔しくて悔しくて、でも何も言い返せませんでした。

そこで、私は、すぐに、もう一つの担当である精神科集中治療室のドクターのところへ行って、この想いをぶつけてみました。

そのドクターは、患者さんとのカウンセリングの時間をたくさんとるドクターで、

自分の担当の患者さんには、音楽療法などもされているちょっと変わったドクターだったんです。

彼は、こうおっしゃいました。

「確かに、この方たちは、脳の疾患だから幻聴や妄想が無くなることはないよ。

だから薬も必要。

だけど、何十年もちゃんとその人の存在を受け止めてあげてるとね、『

『死ね』とか『殺すぞ』って言う幻聴が、もっと優しい言葉に変わってくるんだよ。

だから、カウンセリングが無意味なことは絶対ない」と。

この言葉が、今の私の仕事を支えてくれています。

ホリスティック・ライフコーチ 大津真美

唯一無二の私で生きるためのエッセンスをお届けしています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最幸の未来を創る10のワーク
最近の記事
  1. 生きたい未来を決めよう♡
  2. 未来ダイアリー2025販売開始!
  3. 新しい道
  4. 傷ついた私と無傷の私
  5. 光は闇の中をも進む!
おすすめ記事
ピックアップ記事
  1. 今よりもちょっと自信をつけなきゃならない3つの理由

  2. 今すぐ幸せになる方法

  3. 人生が奇跡でいっぱいになる話

  4. ライフワークを見つける方法

  5. 自分の信念を変える

  1. 誰かみたいに・・・・ならなくてもいい!!

  2. 私という存在の正体

  3. すべての基礎基盤となること

  4. 人生を通して伝えたいメッセージは何ですか?

  5. こんな自分でも、ここにいてイイんだ。って証明するために・・・

カテゴリー
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すると、
更新のお知らせがメールで届きます。

PAGE TOP