本田健さん×バシャール

おはようございます。

最幸の人生をプロデュースしたい方の

メンタルコーチ大津真美です。

 

今日もメールを開いてくださりありがとうございます。

 

昨日は、本田健さんのセミナーへ行ってきました。

 

いやーーーーーーーー。

すごかった。

その一言でした。

 

今回のセミナーは、6月のバシャールツアーのシェアだったのですが、

バシャールは、存在は知っていて、

動画も時々見たりしていたんですが、

本田健さんの解説が入ると、またとてもわかりやすく、

ポイントを押さえて大切なことを教えていただき、

また、ワークブックにワークをしながら、グループでシェアしながら、だったので、

脳みそがブレークしまくりでした。

 

初っ端から、泣きそうになるくらいに気づいたことは、

100%の力で夢を叶えにいくと、

何かを失うと思っている自分がいる。ということ。

そのなにかとは、旦那さんのことだったんですけどね。

 

でも、何かを失う。ということ自体が、自分が作り出した観念であること。

恐れさえも、自分が作り出した観念であること。

頭ではわかっていたのですが、それがストンと落ちてきた感じでした。

 

あと、パラレルワールドについてや、

現在、過去、未来についてのことを聞いたのですが

もう一つ、納得したのは、

人って、がっかりしたくないから

最悪のパラレルワールドを想像して、

「そうならなくてよかった」っていう安心感を選んで生きてる。ってこと。

最高のパラレルワールドを想像すると、

そうならなかった時に、「がっかりする」から、

最高を思い描けないように、無意識にブレーキをかけているんだよ。とのことでした。

納得ーーーー。

で、

「だから、がっかりしてもいいから、最高のパラレルワールドを選ぶ。って、決めればいいんだよ。」

その言葉に、愛を感じました♪

本田健さん曰く、最高のパラレルワールドを選ぶと、

がっかりしまくりで、凹むけど、

それでも、「そうならなくてよかった」人生を選ぶよりも、

ずっとずっと、楽しいし、ワクワクするし、自分が想像もしなかったパラレルワールドに来てたりするんだよ。って。

 

わたしも、今不妊治療中ですが、

もしかしたら、「がっかりする」かもしれない。

がっかりどころか、どん底に落とされるくらい、悲しいと思う。

もし、だめだったら。

でも、それでも挑戦しようと決めたのは、

子供がいるパラレルワールドに行こうって、決めたから。。

がっかりしてもいい。

そん時は、そん時だーーーーって思って飛び込みました。

 

そしたら、他の夢もなんだか動き出しちゃって。

いろんなことが一気に動き出し、

会いたい。って思ってた人にあえたりしました。

 

昨日は、懇親会にも参加したので、

本田健さんとも少しだけお話しできたんですよ。

奇跡です。

 

来月は、八ヶ岳でお世話になります。って伝えておきました。

 

そんなこんなで、やっぱり、わたしのメンターは、本田健さんだと、

勝手に思って帰って来た大津なのでした。

 

色々刺激を受けたので、

お仕事メニューを見直しました。

 

最幸のお仕事構築サポートは、

講座を受けてくださった方で、希望される方へのみのメニューにしました。

 

また、わたしはやっぱり、コーチングのセッションを大切にしていきたいし、

コーチング講座を学ぶ方にも、コーチングをぜひ受けて欲しいと思ったので、

レインボーアカデミーメンバーの内容を見直しました。

 

コンサルではなく、

6ヶ月のコーチングプログラムをセットにしました。

それにより、価格も大幅に変っています。

 

なぜ、コーチングのプログラムの方に変えたのかは、

ぜひ、レインボーアカデミーメンバーのページをご覧ください。

レインボーアカデミーメンバー

 

昨日は、本当に特別な日でした。

何かが開いた。そんな感じ。

 

今この瞬間に、過去にも未来にもアクセスして、

今この瞬間に、最幸のものをつくっていきたいと思います。

 

また、頭の中を整理したら、

シェアさせていただきますね。

 

どうぞお楽しみに。

 

今日も長いメールに最後までお付き合いくださり、

ありがとうございました。

 

 

大津真美

ホリスティック・ライフコーチ 大津真美

唯一無二の私で生きるためのエッセンスをお届けしています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最幸の未来を創る10のワーク
最近の記事
  1. 生きたい未来を決めよう♡
  2. 未来ダイアリー2025販売開始!
  3. 新しい道
  4. 傷ついた私と無傷の私
  5. 光は闇の中をも進む!
おすすめ記事
ピックアップ記事
  1. 今よりもちょっと自信をつけなきゃならない3つの理由

  2. ブレイン・プログラミング 脳にそんな機能があったなんて!

  3. 余裕のない状態から抜け出す

  4. 出し惜しみしてませんか?

  5. 私が綺麗事ばかり話すわけ

  1. こんな自分でも、ここにいてイイんだ。って証明するために・・・

  2. 私という存在の正体

  3. 誰かみたいに・・・・ならなくてもいい!!

  4. 「それでも、愛してます!」って言えないときは。

  5. あなたが本当に求めているもの~あなたにとっての豊かさとは?~

カテゴリー
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すると、
更新のお知らせがメールで届きます。

PAGE TOP